予防接種とはワクチンの接種をおこない、免疫や病気に対する抵抗力をつくることにより発病を予防したり、症状を軽くしたりする方法です。
赤ちゃんの抵抗力は、生後数カ月の間に自然と失われていきます。そのため、赤ちゃん自身で免疫をつくる必要が生じてきます。また、お子さんが大きくなるにつれ、外出の機会も多くなります。予防接種で抵抗力をつくり、感染症を予防しましょう。
定期接種 | 任意接種 |
五種混合ワクチン 【ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ・Hib】 |
おたふく風邪ワクチン |
肺炎球菌ワクチン | インフルエンザワクチン |
MRワクチン 【麻疹・風疹】 |
|
日本脳炎ワクチン【日本脳炎】 | |
水痘・帯状疱疹 ワクチン | |
B型肝炎 | |
2種混合ワクチン【ジフテリア・破傷風】 | |
子宮頸がんワクチン |
各ワクチンの接種の順番は、主治医などに相談して決めましょう。複数種類のワクチンの同時接種のご相談、不安なことなどお気軽にご相談ください。
お子さんの健やかな成長のために、予防接種について正しい知識を持ちましょう。
まずはお電話にてお問い合わせください。